MANIMANIUM Solo Exhibition
二十代私葬 OSAKA edition
会期
- 10/3(金) 15:00〜19:00
- 10/4(土)・10/5(日) 12:00〜19:00
背景
MANIMANIUMさんが自らの「二十代」を見送り、再出発を誓うための〈展示+儀式〉として始まったプロジェクトです。
東京で行われた展示では、舞踏家のKana Kitty によるメイク/身体表現と、映像作家の谷口猛による映像・撮影、音楽家 LLLL(かずと)による即興演奏が行われました。
観客参加型の断髪の儀も。
MANIMANIUMさん自身によるレポートはこちら
二十代私葬を終えて──|manimanium
二十代、若さは辛かった。 カルマの昇華のような、人生のチュートリアルのような日々だったように思う。 展示と儀式をした。 撮影:谷口猛 20代のお葬式は28歳の頃からやりたいなと思っていた。 でも今年に入っていざ準備を始めるとなるとめんどくさくて、ほんとにやるべきなのかと思っていたのだけど笑 かなさん(Kana Kitty)たけるさん(谷口猛)に「絶対やった方がいい!!今後の人生が変わるよ」と背中を押され、2人の協力のもとやることがきまった。 腹を決めた途端、会場となるco-lab-canvas Villartの情報がインスタグラムの広告に流れてきて、場所が決まり(本当に素晴ら
note.com
展示の様子
無造作に置かれた写真を「探し出す」スタイルの展示
その上で30歳の誕生日のプレゼントに映像作家の谷口猛さんが作られたという映像が、会期中ずっと流れていました。なんてプレゼントなの。
1枚200円、3枚500円で販売された写真たち。同じ写真は2度とプリントしないそうです。manimaniumさん曰く、「3枚のセレクトにはその人らしさが出て面白い」とのこと。
場所を上手く活かしていただきました。
写真集の販売もあり。二種類が完売していました。
ゆとりちゃんでも見れる写真
この生ハムがすごい好きだったので購入しました。1階のBARゆとりちゃんにて常に見ることができます。
manimaiumさんから
半年前、30歳の誕生日に東京で「二十代私葬」という個展を開催しました。 それは本当の儀式のようで、当日は強いエネルギーが渦巻いていたことを今でもはっきり覚えています。 SNSを通してその熱を受け取ったのか、関西の方々から「関西でもぜひやってほしい」という声をたくさんいただきました。 そして半年が経ち、ようやくその展示を関西に持ってくることができました。
もう過ぎ去った儀式だと思って、私は気軽な気持ちで展示をしていたのですが、 来てくださった皆さんが、再びそれを“儀式”として完成させてくれたように感じています。 大阪を離れて四年ほどになりますが、人生の大半を過ごしたのは大阪であり、ここは私の原点です。 昔から私を知ってくれている人たちと、自分自身の二十代を見送ることができて、本当に良かったと思います。
かつての私は、死にそうなほど深い闇を抱えていました。 今回の展示「二十代私葬」は、その頃の記録であり、今の私とは少し離れたエネルギーの作品たちです。 けれど、故郷である関西のみんなと一緒に、その過去をきちんと見送り、手放すことができたことを心から嬉しく思います。
今回お世話になったユトリ画廊にて、次は2026年の2月6日〜2月11日に個展を開催予定です。 来年は関西でもたくさん展示できたらと考えてます!これからもどうぞよろしくお願いいたします。
次回開催も決定済
2026年は月に一回個展をするそうです。最初に聞いたときは「ヤバイスローガン」を掲げたんだと思ってたんですが、聞いたらちゃんと予定を決めてられました。失礼しました。
ユトリ画廊では、2026年2月6~11日に開催予定です。楽しみ。
お疲れ様でした♨️
アーティスト情報
- X https://x.com/manimanium
- Instagram https://www.instagram.com/manimanium/
- noteにて日々の写真を公開されているので、こちらもぜひチェックを
manimanium|note
写真で呼吸する記憶 /東京/ あなたと私のために撮り続ける
note.com
- 写真集『春葬』
- 写真集『manimanium』