イベントレポート
ゆとりちゃんのコーヒー事業として同時オープンした「テマエコーヒー」の焙煎士、岡本による肝入りのコーヒーと音楽のイベント「city roast CITY」がついに開催されました。
開催にあたっての思いは岡本(DJ家系)のnoteが詳しいのでぜひ。
最近オープンされた、ゆとりちゃんの2Fにあるユトリ画廊との2フロアでの開催となりました。
筆者の中迫と主催の岡本とは、15年前くらいに一緒に「peer」というイベントをやり始めたときからの付き合い。南船場にある「地下一階」というライブハウスで朝まで踊って上のフロアで安らぐことができるイベントでした。
今回も、機材などの協賛は「地下一階」。イベントは2フロア。
場所はゆとりちゃんになりましたが、あの頃に戻ったようなイベントでした。
これがエモいというやつかもしれない。
1Fの様子
コーヒー3店舗
メインとなる、コーヒーの店舗が3店舗集まりました。
3店舗集まって同じ生豆を違うやり方で焙煎するという裏テーマがありました。(イベント中、「もっと言えばいいのに」と言われました。おっしゃる通り。)
今回はミャンマーの生豆でした。
NOWA coffee roastery
近所にあるオープン当初からのお付き合いがある、NOWA coffeeさん。例のミャンマーの豆の仕入れをしていただきました。
温コーヒー
ゆとりちゃんで週に1回(土か日)に営業している温コーヒーは深煎り担当。 kiss the gamblerのライブを開催したりと、独自の動きをしているコーヒー屋です。
テマエコーヒー
自分で持ってきた手回しのミルを使ってコーヒーを出していました。浅煎りを担当しました(普通に飲み損ねた)
FOOD
錯覚
岡本も中迫も大好きなカレー屋さん(残念ながら閉店…現在、店舗を探しているそうです)のチキンビリヤニ!
うますぎました。
グレープフルーツとイチゴの付け合わせが最高にビリヤニと相性が良くてびっくりしました。また食べたいな…。早々に完売!完売は正義!
イベントの出店をされているみたいなので、興味のある方はお誘いいかがでしょうか?
ごっくんロウル
名前の通り、ロックが好きな出張お菓子屋さんです。
温コーヒー主催のビートルズイベントで出店していただいたところからのお付き合いです。
コロッケサンドとジョンレモンをいただきました!
イベント終わる頃にはほぼなくなってました〜最高!
物販
お米炊き廉太郎
名前が良すぎる。アイコンも良すぎる。
レコードの販売でした。
正体はpainfulというバンドのヤノ・カズキさん。Memories of futureというイベントで知り合いました。
詳しくはこちら。
Twitterによると100枚くらいEPを用意してくれてたそう!僕はレコードのことよくわからないんですが、興奮している人が何人かいました!
うれし〜末永くやろ〜
野田氏
冒頭に書いたイベント「peer」からのお付き合い、野田氏。ゆとりちゃんにもテマエコーヒーにも来てくれていてありがたい…!
CDを売りに来ていただきました。
10枚1000円という爆安で放流してくれました。
「CDを売ってCDを買う」最高の流れ〜
つながりができるイベントは良いですからね。
KATATEMA BOOKS
彼ともイベント「peer」からの付き合い。彼の撮る写真が好きなのですが、本も好きとは思わなんだ。
色々、本を紹介してもらいました。
amazonで本を買ったりするけど、やっぱりコミュニケーションをしながら選んでもらえる本って出会い方が違う。
「論理哲学論考」「刺青・性・死」「好き?好き?大好き?」という本を購入しました。
「刺青のことを『いれずみ』と読んでほしくない、『しせい』と呼んでほしい」と押し付けがましいキャッチが書かれていたのに惹かれて購入したけど、読めるかな〜頑張ろ。
2Fの様子
ユトリ画廊としてオープンした2F。
今回はライブハウス「地下一階」の協賛で機材を使ってライブとアートのエキシビジョンを行いました。
あいにくの雨でしたが、雨に愛されているかのような演奏で、むしろ良かったと感じさせられるような空間となりました。帰るころに止めば勝ちじゃ。屋根は文明や。
ライブ
山口幸太
緊張しているとのことなので「これがこの場所での最初のライブなので」と圧をかけさせていただいたのですが、まるで緊張しているように見えない、良い演奏でした。
コーヒーの焙煎もしている若い方です。サンプルとしてドリップバッグを配っていました。
swim in may
岡本が出店したイベントに出演されていたシンガーソングライター(岡本がSSWと呼びたくないと言ってた。なんでかは知りません)まさに、雨に愛されている音楽でした。また観たい!
セットリストっていいよな〜
ヤノ・カズキ
前述の「お米炊き廉太郎」さんです。
リハでネオアコの名曲をやられてたと思うのですが、あれなんでしたかね…?それ聴いて、悪いわけがないと思っていましたが、マジで良かったです。
うれしいから2回引用しちゃった。
アートエキシビジョン
RENN
突然の依頼なのに色々と用意してきていただいたレンくん。イラストとアパレルの物販をしていただきました!
岡本が「制服」と言っている「COFFEE」シルクスクリーンうめ〜
かっこいい!
「city ROAST」いいな〜〜〜〜
以前、ゆとりちゃんでの音楽イベントもしてくれました!またやってほしいです!(圧)
換気扇
今これを書いてる僕です。
テマエコーヒーのために描いたイラストをアナログに描きなおして展示しました!
この「象だか猫だかわからないなにか」が、テマエコーヒーのキャラクター
岡本は寡黙そうに見えて、人付き合いが妙に上手く、気づいたら仲良くなってしまうような人物で、ブッキングが上手いことに定評がありました。
正直、コーヒーって何杯も飲むもんやないし、イベントとして成り立つか不安だったんですが、フタをあければ成り立つもなにも、最高のイベントとなりました。
告知文
11:00〜19:00
entrance free
1F -coffee- NOWA coffee roastery 温coffee temaecoffee
-alcohol & non alchol - ゆとりちゃん
-food- 錯覚(カレー) ごっくんロウル(焼菓子)
-RECORD/CD/BOOKS- お米炊き廉太郎(レコード) 野田氏(扇町四畳半スタジオ)(CD) KATATEMA BOOKS(本)
2F -LIVE- ヤノ・カズキ Swim in May 山口幸太(tau COFFEE)
-exhibition- RENN 換気扇